翻訳と辞書
Words near each other
・ 長野県立駒ケ根病院
・ 長野県立駒ヶ根工業高等学校
・ 長野県立駒ヶ根病院
・ 長野県立高遠高等学校
・ 長野県章
・ 長野県第1区
・ 長野県第1区 (中選挙区)
・ 長野県第2区
・ 長野県第2区 (中選挙区)
・ 長野県第3区
長野県第3区 (中選挙区)
・ 長野県第4区
・ 長野県第4区 (中選挙区)
・ 長野県第5区
・ 長野県箕輪工業高等学校
・ 長野県箕輪進修高等学校
・ 長野県箕輪高等学校
・ 長野県篠ノ井高等学校
・ 長野県篠ノ井高等学校犀峡校
・ 長野県総合教育センター


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長野県第3区 (中選挙区) : ミニ英和和英辞書
長野県第3区 (中選挙区)[ながのけんだい3く]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
長野県 : [ながのけん]
 (n) Nagano prefecture (Chuubu area)
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [く]
 【名詞】 1. ward 2. district 3. section 
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [せん]
 【名詞】 1. (1) selection 2. choice 3. election 4. (2) compilation 5. editing 
選挙 : [せんきょ]
  1. (n,vs) election 
選挙区 : [せんきょく]
 【名詞】 1. electoral district 2. precinct

長野県第3区 (中選挙区) : ウィキペディア日本語版
長野県第3区 (中選挙区)[ながのけんだい3く]
長野県第3区(ながのけんだい3く)は、かつて存在した衆議院の選挙区。1947年第23回衆議院議員総選挙から設置された。廃止時の定数は3。第23回(1947年)から第39回(1990年)は4。
==区域==
自治体の名称は第40回衆議院議員総選挙時点のものである。
*岡谷市
*飯田市
*諏訪市
*伊那市
*駒ヶ根市
*茅野市
*諏訪郡
*上伊那郡
*下伊那郡

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長野県第3区 (中選挙区)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.